狂言の扉をひらく
狂言の扉をひらく
はじめに
狂言について
著者プロフィール
新着情報
曲目一覧
附子(ぶす)
茸(くさびら)
川上(かわかみ)
木六駄(きろくだ)和泉流
木六駄(きろくだ)大蔵流
寝音曲(ねおんぎょく)和泉流
授業実践事例
教育利用ガイドライン
授業実践のご紹介
ご案内
学而図書
運営者情報
著作権
免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ
最近の記事
寝音曲(ねおんぎょく)和泉流
2025.10.28
[寝音曲(和泉流)はじめに]登場人物とあらすじ
寝音曲(ねおんぎょく)和泉流
2025.11.04
[寝音曲(和泉流)第1回]主人から謡を謡うように言われる太郎冠者
寝音曲(ねおんぎょく)和泉流
2025.11.11
[寝音曲(和泉流)第2回]酒を飲まないと謡えない
寝音曲(ねおんぎょく)和泉流
2025.11.18
[寝音曲(和泉流)第3回]膝枕してもらわないと謡えない!?
おすすめ
[寝音曲(和泉流)はじめに]登場人物とあらすじ
[木六駄(大蔵流)はじめに]登場人物とあらすじ
[木六駄(和泉流)はじめに]登場人物とあらすじ
附子(ぶす)
茸(くさびら)
川上(かわかみ)
木六駄(きろくだ)和泉流
木六駄(きろくだ)大蔵流
寝音曲(ねおんぎょく)和泉流
[附子 はじめに]登場人物とあらすじ
[附子 第1回]太郎冠者・次郎冠者に留守番をさせて出かける主人
[附子 第2回]「附子」を前にくつろぐ二人
[附子 第3回]「附子」に興味を持つ二人
[附子 第4回]「附子」を食べる二人
[附子 第5回]主人対策を講じる二人
[附子 第6回]結末
[茸 はじめに]登場人物とあらすじ
[茸 第1回]男は山伏に祈祷を頼みに行く
[茸 第2回]山伏は男の家に行って、びっくり
[茸 第3回]祈るほどに増える茸
[茸 第4回]男は不信感で一杯に
[茸 第5回]鬼茸登場
[茸 第6回]襲いかかる茸
[茸 第7回]もう逃げるしかない
[川上 はじめに]登場人物とあらすじ
[川上 第1回]川上にでかける男と見送る妻
[川上 第2回]道中
[川上 第3回]地蔵堂にお籠もり
[川上 第4回]お籠もりの時に出会った人々
[川上 第5回]霊夢
[川上 第6回]目が開いた!
[川上 第7回]妻の反応
[川上 第8回]二人の出した結論
[木六駄(和泉流)はじめに]登場人物とあらすじ
[木六駄(和泉流)第1回]主人から使いを頼まれる太郎冠者
[木六駄(和泉流)第2回]老ノ坂の茶屋
[木六駄(和泉流)第3回]太郎冠者の雪道における奮闘
[木六駄(和泉流)第4回]老ノ坂の茶屋にて
[木六駄(和泉流)第5回]老ノ坂から都まで
[木六駄(和泉流)第6回]伯父の家にて
[木六駄(大蔵流)はじめに]登場人物とあらすじ
[木六駄(大蔵流)第1回]主人から使いを頼まれる太郎冠者
[木六駄(大蔵流)第2回]老ノ坂の茶屋にて
[木六駄(大蔵流)第3回]太郎冠者の雪道における奮闘
[木六駄(大蔵流)第4回]茶屋での太郎冠者
[木六駄(大蔵流)第5回]伯父と太郎冠者
[寝音曲(和泉流)はじめに]登場人物とあらすじ
[寝音曲(和泉流)第1回]主人から謡を謡うように言われる太郎冠者
[寝音曲(和泉流)第2回]酒を飲まないと謡えない
[寝音曲(和泉流)第3回]膝枕してもらわないと謡えない!?
[寝音曲(和泉流)第4回]「玉ノ段」を謡う太郎冠者
すべての記事
〈茸〉――授業をしてみて
2025.03.16
教え子たちの感想
2025.03.09
イラストを活用した〈附子〉の授業
2025.03.09
TOP
CLOSE
はじめに
狂言について
著者プロフィール
新着情報
曲目一覧
附子(ぶす)
茸(くさびら)
川上(かわかみ)
木六駄(きろくだ)和泉流
木六駄(きろくだ)大蔵流
寝音曲(ねおんぎょく)和泉流
授業実践事例
教育利用ガイドライン
授業実践のご紹介
ご案内
学而図書
運営者情報
著作権
免責事項
プライバシーポリシー
お問い合わせ